観光情報


波凪村名所案内

現在の波凪村には、村民が作り出した魅力的な観光スポットが数多く存在します。ここではその中のいくつかを抜粋して紹介していきますので、観光のお供として是非ご覧ください。

波凪村役場

大通りに面した、村の中心的な建物。一階には村民のヘッドや村の俯瞰図があしらわれている。

(部屋の隅に一つヘッドが放置されているって?...お気になさらず。)

禅 -ZEN-

村一番の作業好き、13_3が砂漠とメサをぶち抜いて作った総合生産施設。村のGDPの大半がここでまかなわれている。

様々な需要を満たすため増築を重ねた内部は複雑を極め、中に入り込んだものは二度と抜け出せないどころか管理者に粛清されてしまうとの噂。


BE NAMI (フォトスポット)

偉大なるanchovy777村長の立像を背景に記念撮影ができる波凪屈指のインスタ映えスポット。間違っても「BE(統合版) NAMI」ではありません。

現代アート「土地梅」

村の一等地に生えている、村長作の芸術作品。先進的すぎるデザインが災いし度々取り壊しが提案されるも、「現代アートとはそういうものだ」としてなんだかんだ残されている。


波凪温泉「鰯の湯」

布施神社への参道脇に建設された温泉施設。お湯替えはちゃんとしているはずだが、なぜか湯の中で魚が泳いでいる。ドクターフィッシュがいると思ってくつろいでいってください。

波凪家庭裁判所

「民主主義に基づいて」制定された波凪憲法に従い、村の事件を解決する裁判所。コスト削減と称してあらゆる事案に対し死刑を言い渡している。


布施神社

村を見下ろす高台に建てられた、立派な神社。名前の由来はあくまでも内緒。

建立した人物のスキンはどう見ても狐だが、お稲荷様ではなく建築の神様が祀られているとかなんとか。

てるもや

波凪が誇る大商人terumo1349が経営するアイテム販売店。一階では自販機、二階では有人販売を行っている。

店舗の建物は別サーバーで活動していた時代からのものを踏襲しており、知る人が目にすればテンアゲ間違いないという。

無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう